インプラントをすると自然で美しい見た目は勿論のこと、自分の歯のような感覚で違和感なくお食事が楽しめます。
当院におけるインプラント 5つの特長
院内CT撮影
当院では、より安全な歯科治療を提供するため、最新の三次元歯科用CTを導入しております。
三次元歯科用CTを使用してインプラント治療の診査、状態の把握を正確に行うことで、安全で確実な治療が行えるのです。
シミュレーションソフトでより安心・安全に
当院では、患者様の十分なご理解をいただき、安全かつスピーディーにインプラント治療が行えるように、ノーベルバイオケア社のインプラント治療シミュレーションソフト「ノーベルクリニシャン」を導入しています。
ノーベルクリニシャンでは、クリアで美しい3D画像上でインプラントの位置・角度・深さといったインプラントポジションを三次元的に決定することが出来ます。診査、診断から治療計画までを綿密に、的確に進めることができる上、患者様にも視覚的にも分かりやすく説明することが可能となっています。
サージカルガイドを使用
サージカルガイドとは、顎の骨にインプラントの埋入のための穴をあける際に位置、深さ、角度などを正確に行えるようにガイドになる穴があいたマウスピースのことをいいます。サージカルガイドを用いることで、実際の口腔内でもコンピューター上で事前にシミュレーションを行った通りの状態を再現することができます。
当院では、ノーベルクリニシャンで導き出されたデータを基に、患者様お一人お一人にオーダーメイドのサージカルガイドを作成、これを用いて手術をすることで正確な位置に安全にインプラントを埋入します。
当院では2本以上の埋入を行うケースでサージカルガイドを適用しており、1本を埋入するケースでは患者様とご相談にて適用についての検討をします。
骨造成術に対応
そのままの状態でインプラントを埋入するには顎の骨が薄くなり過ぎてしまっている場合には、インプラント手術を行う前に、骨に幅や厚みを持たせる骨形成手術を行い、顎の骨をインプラントの埋入に適した状態にします。
必要なインプラントの長さに対して顎の骨の垂直距離が足りない場合には必要十分な長さをプラスしていくソケットリフト手術を、インプラントを埋入するのに顎の骨の厚みが足りない場合には骨の再生を促す材料を用いて顎の骨に厚みを持たせるGBR(Guided Bone Regeneration:骨誘導再生術)を行い、インプラントの埋入に適した顎骨をインプラント手術前に獲得します。
信頼性の高いノーベルバイオケア社「ブローネマルクインプラント」を採用
ノーベルバイオケア社はスウェーデンのイェーテボリに本社を置く、インプラント治療では最も長い歴史があり、最も高いシェアを誇る、インプラントメーカーのリーダーです。
当院では、そのノーベルバイオケア社のブローネマルクインプラントを使用しています。
ブローネマルクインプラントは世界でもっとも臨床年数実績があるインプラントシステムで、長年の臨床実験に基づく確固たる根拠と幅広い適応症例があり、メーカーのサポートも優れているため、世界中の歯科医院で採用されています。
インプラントの治療内容
歯科で行われているインプラントとは、むし歯や歯周病、外傷などで歯を失った場合に、体に馴染みやすい材料で作られた人工の歯の根っこを顎の骨に一部あるいは全部埋め込むことで土台を作り、そこにセラミックなどで作られた人工の歯を取り付けたものをいいます。
また、顎の骨が入れ歯の安定には適さない形になってしまっている場合などに、義歯が簡単に外れてこないように、骨に直接維持を求めるために使用されることもあります。
従来のインプラント以外の治療法について
従来は歯を失った場合には、失われた歯の両隣の歯を削って被せ物を作り、そのお互いを橋渡しとなる空間に人工の歯を作るブリッジ、もしくは取り外しの出来る義歯(入れ歯)を作っていました。
ところがブリッジでは、両隣の歯をある程度削る必要があり、削ったことで歯の寿命が短くする懸念があります。
また取り外しの出来る入れ歯では、歯を失って長かったり、病気などで体重が大きく減ってしまったことで顎の骨が痩せて薄くなってしまっている方などでは、入れ歯の安定がどうしても悪くなってしまい、咬む度に入れ歯が動いて痛みが生じやすかったり、外れてしまうのではと気になったりで、必ずしも快適な使用感が得られる訳ではありません。
インプラント治療の効果
噛み心地や見た目が天然の歯に近いこと、入れ歯やブリッジなどと違い健康な歯を削る必要がないこと、違和感がなくまるで自分の歯のようで忘れてしまうほど、こういったことが人工歯根、いわゆるインプラントの効果です。
当医院ではスウェーデン製ブローネマルクインプラントを使用しており、日々インプラントの情報収集に努めておりますので、最先端のインプラント治療が可能です。
どうぞお気軽にご相談ください。
インプラントの治療内容・費用・リスク副作用などについて
健康保険と自費の適用、費用について
インプラント治療は、自費診療となり健康保険対象外です。
内容 費用(税込み) 診査診断料 ¥22,000 埋入オペ ¥187,000/本 上部構造 ¥165,000/本 骨造成(オプション) ¥55,000~110,000 未承認医薬品、医療機器等の使用
当院では、インプラント治療において国内で承認されていない未承認医薬品、医療機器等を使用しておりません。
リスク・副作用
- 歯科インプラントとは歯を失った場所に対し、チタン製金属のインプラント(人工歯根)を埋入固定し、その上に被せ物(上部構造・クラウン)を固定し、咬み合わせ等の口腔機能や見た目を回復する歯科口腔外科手術です。
- インプラント治療は健康保険が効きませんので自費診療となります。
- 歯科インプラントは外科手術を伴います。
- 手術後の腫れ・痛みを伴うことがあります。個人差がありますが、痛み止めや抗生剤をお出ししております。一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
- インプラントを固定するために骨造成治療が必要となることがあります。その場合、別途骨造成の費用がかかります。また骨造成治療後、骨ががしっかりと作られるまで3~6ヶ月間の治癒期間が必要です。骨造成が先に必要となる場合、インプラントがすぐに埋入できないことがあります。
- 歯周病のある方、心疾患、骨粗鬆症等、内科的な疾患のある方は、インプラント治療が適さないケースもあります。また普段服薬しているお薬等も治療に影響する事があります。
- 免疫力や抵抗力が低下している方、歯周病の発生リスクの高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方や、あごの骨が足りない方、喫煙者の方は、インプラント治療がすぐにできない事があります
- 血管損傷・神経麻痺のリスクが伴います。これは血管や神経が「ドリル」や「インプラント自体」によって損傷することで起こるリスクです。インプラント手術の検査~計画を入念に行うことでこのトラブルを回避できます。起こった場合は、回復に数日~数週間の時間が必要です。
- 上顎にインプラントを埋入する際は、上顎洞膜を破る可能性があります。その場合、他に埋めることが可能な場所を検討します。手術後に抗生剤を服用する事で感染予防をし、膜が自然にふさがるまで治癒を待ちます。
- お身体の状態や細菌感染により、術後インプラントが骨と結合しない場合があります。この場合、原因を取り除いてご希望により再治療を行います。
- 口腔内の衛生状態が悪い方、歯ぎしり、くいしばりの強い方はインプラント周囲炎(インプラントの歯周病)を引き起こす可能性があります。日ごろから丁寧なメインテナンスが必要となり、咬合調整やナイトガード(マウスピース)の装着も必要になる場合があります。
- 骨の成長途中になるお子様(およそ18歳未満の方)、妊婦の方はインプラントが受けられません。
当院では、上記のようなリスクや副作用が起こらないよう、事前診査・診断、治療計画をしっかりと行い、安全性を期したインプラント治療を心がけております。
西鉄天神八丁牟田線
「八丁牟田」「矢加部」「蒲池」「西鉄柳川」より車で約10分
JR鹿児島本線
「羽犬塚」「筑後船小屋」より車で約10分
JR九州新幹線
「筑後船小屋」より車で約10分
九州自動車道
「八女インターチェンジ」より車で約10分
有明海沿岸道路
「柳川東インターチェンジ」より車で約10分